お知らせ | こちらのお品は一点のみとなっておりますので ぜひこの機会にどうぞ! |
---|---|
寸法 | 全長(お太鼓裏含まず):375cm(9尺9寸0分) 生地幅:31cm(8寸2分) |
素 材 織 元 染 元 | 正絹(シルク100%) 絽綴れ 手織り(手おり櫛織) 西陣織 株式会社都 |
状態 | 新品・未仕立てのお品です。 |
色 | 清楚で涼しげなオフホワイト 画像1が実際に近いお色です。 |
着用時期 | 7月~8月 ◇ここでは一般的な着用時期を記載しておりますが、 近年暑い日も多く、残暑も厳しい日が長くなっていますので、 プライベートでお召になる際には、しきたりにこだわらず 気候に合わせて衣替えをされても問題ありません。 |
年代 | 30代~60代以上 |
TPO | お茶・お花のお稽古、お買いものやお食事会、趣味の集まりなどのカジュアルなお出かけにお召しいただけます。 |
お知らせ | 土・日・祝日はお休みをいただいておりますので、 当店からのご連絡は、翌営業日となりますことをご了承ください。 |
商品説明 |
---|
西陣織の名門織元「都」謹製の、大変涼しげな手おり櫛織り、絽綴れの八寸名古屋帯です。 手おり櫛織は「都」独特の織りの技術で、斜めや曲線を織りで表現することができ、変化に富んだ趣向性の高い織り上がりになるのが特徴です。 生地には張りがあってしなやかで、透け感が大変涼しげな織り上がりです。 お太鼓と前柄には、水玉と金魚をお洒落に配しており、これぞ夏といった風情と趣きが感じられます。 清楚なオフホワイトの地に、朱色の金魚が可愛らしく映えて、女性らしく軽やかな着こなしが出来る、大変素敵なお品です。 金魚の柄はいつの時代にも夏の定番として愛されていますので、流行り廃りなく、また控えめなデザインですので、年代も問わず長くご愛用いただけます。 夏の装いにぜひおすすめしたい逸品です。 |
お仕立てをご希望のお客様へ! |
ミシンかがり仕立て:3,000円(税抜) 手縫い仕立て:6,000円(税抜) 全かがり仕立て:上記料金に別途3,000円(税抜) 全かがり仕立てとは、前帯部分を半分に折ってかがる、仕立てです。 九寸帯と同じ形になります。 ◆商品は2~3週間ほどでお手元にお届けできます。 ◆お手持ちのお品物も、上記の特別価格にてお仕立てを承っております! |
Copyright© http://vowelindia.com , 2019 All Rights Reserved.